【KIP】2/25(火)第3回外国人材活用セミナー(オンライン開催)

2025年1月30日
【KIP】2/25(火)第3回外国人材活用セミナー(オンライン開催)

厚生労働省による外国人雇用状況の届出状況(2023年10月末現在)のまとめによると、外国人労働者数は2,048,675人(対前年比12.4%増)、外国人を雇用する事業所は318,775所(対前年比4.8%増)に達し、届出が義務化された2007年以降、過去最高を更新しています。
一方、神奈川県が実施したアンケートによると、県内中小企業が重視している経営課題は、「人材の確保・採用・育成」が48.5%とトップであり、それも連続4回となっています。

KIPでは、県内中小企業の人材確保への情報提供のため、第1回目は「変化する技能実習制度と在留資格」、「高度外国人材の直接雇用」、第2回は「ハノイ工科大学生の日本企業への就業支援」、「国内留学生の就業支援」をテーマとしました。
第3回目は、実体験として人材派遣会社から見た外国人材受入の課題と対応、また外国人材を受け入れた県内企業の事例発表をテーマとします。

第3回外国人材活用セミナー 詳細

日時2月25日(火)10:00~11:30
開催方法オンラインによる実施(Zoomウェビナー使用)
対象自社で、外国人材の雇用を検討している、または、すでに雇用している県内中小企業者等
(※ 士業やコンサルタントの方のお申し込みはご遠慮ください)
内容第1部(45分+質疑応答)
「失敗から学ぶ外国人雇用」

講師:株式会社リードエス
代表取締役社長 須賀 保博 氏

第2部(25分+質疑応答)
「神奈川県企業による外国人材の雇用事例発表」

発表者:有限会社光製作所
代表取締役社長 丸山 裕司 氏
参加費無料
主催(公財)神奈川産業振興センター、神奈川県、ジェトロ横浜(日本貿易振興機構)

お申込み、詳細は次のURLをご確認ください

https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/kadaibetsu-03/

掲載内容は、掲載日時点のもので、掲載内容に注意を払って確認をしていますが、変更や転載誤り等の可能性がありますので必ず公式サイトをご確認ください。


トップに戻る