経済産業省は、グリーンイノベーション基金を用いて実施予定の、「CO2の分離回収等技術開発」プロジェクトの内容をまとめた研究開発・社会実装計画を策定しました
1.背景・趣旨
2050年カーボンニュートラル目標に向けて、令和2年度第3次補正予算において2兆円の「グリーンイノベーション基金」を国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に造成し、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して、10年間、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援していくこととしています。
基金の適正かつ効率的な執行に向けて、産業構造審議会グリーンイノベーションプロジェクト部会において、「分野別資金配分方針」が決定されました。同方針を踏まえ、同部会の下に設置された分野別ワーキンググループが、基金で実施するプロジェクトごとの優先度・金額の適正性等を審議した上で、担当省庁のプロジェクト担当課室が、各プロジェクトの内容を「研究開発・社会実装計画」として策定し、順次公募を開始していくことになっています。
この度、エネルギー構造転換分野ワーキンググループでの議論を踏まえ、本日、「CO2の分離回収等技術開発」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画を策定しました。
2.「CO2の分離回収等技術開発」プロジェクトの研究開発・社会実装計画の主な内容
CO2回収が未着手である天然ガス火力や工場等の熱需要由来のより低い濃度(10%以下)のCO2回収への適用に向け、分離回収に必要なエネルギーやコストの低減が課題です。本プロジェクトでは、低エネルギーで分離可能な革新的素材の開発やシステム技術等の革新・実証を推進し、現在、6000円以上/t-CO2であるコストにつき、2030年には2000円台/t-CO2を達成します。また、実際に排出されたガスを用いた分離素材の標準評価技術基盤を確立し、国際競争力の強化を図ります。
3.今後の予定
本日から、NEDOが「CO2の分離回収等技術開発」プロジェクトの公募を開始します。詳細は、当省ニュースリリース『「CO2の分離回収等技術開発」プロジェクトの公募を開始します』をご確認ください。
関連資料
- 「CO₂の分離回収等技術開発」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画(概要)(PDF形式:508KB)
- 「CO₂の分離回収等技術開発」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画(本体)(PDF形式:1,110KB)
関連リンク
- 産業構造審議会 グリーンイノベーションプロジェクト部会 エネルギー構造転換分野ワーキンググループ
- グリーンイノベーション基金事業「CO₂の分離回収技術開発」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画(案)に対する意見公募手続の結果について
担当
- 基金全体について産業技術環境局環境政策課
カーボンニュートラルプロジェクト推進室長 笠井
担当者: 田村、黒岩
電話:03-3501-1511(内線 3344)
03-3501-1733(直通)
03-3501-7697(FAX)
- プロジェクトの詳細について産業技術環境局環境政策課
エネルギー・環境イノベーション戦略室長 河原
担当者: 丸山、金子
電話:03-3501-1511(内線 3367)
03-3501-2067(直通)
03-3501-7697(FAX)資源エネルギー庁資源・燃料部
資源エネルギー庁資源・燃料部石油・天然ガス課長 早田
担当者: 平井
電話:03-3501-1511(内線 4641)
03-3501-1817(直通)
03-3580-8563(FAX)
お問い合わせや詳細は、次のURLをご参照ください。
https://www.meti.go.jp/press/2021/01/20220120007/20220120007.html
掲載内容は、掲載日時点のもので、掲載内容に注意を払って確認をしていますが、変更や転載誤り等の可能性がありますので必ず公式サイトをご確認ください。