企業概要・PRポイント
現場に最適なネットワークを一から設計。自社製通信機器と特許技術で、課題解決型の通信環境を提供します。
技術力、得意分野、アピールポイントなど
エムイービー株式会社は、「通信に強い設計会社」として、工場・建設現場・公共施設・屋外イベントなど、通信環境の整備が難しい場所に最適なネットワークを一からつくる会社です。
私たちは、お客様の現場に合わせて、無線で情報をやり取りできる仕組み(ネットワーク)を“つなぐ・広げる・守る”ことを得意としています。
たとえば「離れた場所とスムーズにつなぎたい」「建物の中でもつながるようにしたい」「設備の動きをリアルタイムで把握したい」といったお悩みに、ぴったりの通信の仕組みを設計・ご提案します。
大きな特長は、市販の製品ではカバーしきれない通信の“すき間”を、自社開発の機器で補えることです。
自社で設計から開発、製造まで行っており、実際の現場に合わせて「届く・つながる・止まらない」通信環境を実現できます。
主な製品は、以下の3つです:
無線中継器(SD-555R):電波が届きにくい場所でも通信を中継して、最大1km先まで電波を届けます。しかも、最大10回まで“バケツリレー”のようにつなげるので、とても広い現場でも安心です。移動しても通信が切れにくく、設置もかんたんです。
エッジ端末(SD-555E):これまではクラウド(インターネットのサーバー)に送っていたデータを、現場ですぐに処理できる端末です。通信の時間や負担を減らせるので、リアルタイムでの判断が求められる現場に最適です。
位置情報端末(SD-333P):専用のサーバーや難しい設定は不要で、端末が自らスマートフォンに「今ここにいるよ」と知らせてくれます。人や機械の動きをそのまま把握でき、工場・倉庫・イベントなどで役立っています。
これらの機器は、特許技術に基づいて開発されており、操作もシンプル。
特別な知識がなくても、誰でも使える設計になっています。
さらに、これらの製品は、使う人や場所に合わせてカスタマイズすることも可能です(OEM・ODM対応)。
「もう少し軽くしたい」「動作範囲を広げたい」など、ご相談いただければ柔軟に対応できます。
また、大手企業や国立の研究機関と一緒に開発を進めてきた実績も多数あります。
たとえば、NEC、ニコン、IIJ、矢崎化工、清水建設、JAXA(宇宙航空研究開発機構)など、信頼と実績のあるパートナーと協力しながら、難しい現場の課題を解決してきました。
私たちの強みは、「電波が届かない」「通信がすぐ切れる」「うまく連携できない」といった、通信まわりの“困った”を解決する力です。
「こんな場所でもつながるの?」
「こんなこと、できる?」
というご相談、大歓迎です。
ぜひ一度、私たちにお話を聞かせてください。



実績・品質等
当社は、ネットワーク通信の「つながらない」「届かない」「設定が難しい」といった課題に対し、実際の現場に即した実証と改善を重ねることで、確かな通信環境を構築してきました。製造業、建設、公共施設、イベント、物流、研究機関など、幅広い分野において、多くの現場導入実績があります。
特に評価されているのは、「電波環境が厳しい場所でも安定した通信を可能にする中継技術」「専門知識がなくても扱えるシンプルな構成」「既存の設備と組み合わせて使える柔軟性」の3点です。
当社の通信機器は、いずれも現場でのテストと実証を経て製品化されています。たとえば、最大1kmの中継距離や、移動中でも通信が切れない特性、複数回の中継にも耐えるネットワーク構成など、通常の通信機器では対応しきれない実用的な性能を実現しています。
また、当社は“設計だけ”や“製造だけ”ではなく、設計・開発・試作・量産・導入サポートまでを一貫して対応しているのが強みです。これにより、機器単体の性能だけでなく、「使い方が分かる」「現場に合っている」「長く使える」といった、使う側の視点に立った品質保証を実現しています。
製品ごとの検証工程では、無線通信における「DFS対策(気象レーダーとの干渉回避)」や「移動中のホッピング性能(最大10段階)」のような、通常の製品評価では見過ごされがちな項目まで確認しています。屋内外を問わず使用されることを想定し、温湿度や電源変動、長時間稼働試験なども行っています。
さらに、通信技術の開発においては、自社設備によるシミュレーションと実地検証の両輪を重視。現場から得られるフィードバックを設計・開発へ迅速に反映し、改善ループを日常的に回しています。
「高度なことを、誰でも扱えるようにする」これは私たちが製品づくりで一貫して掲げている方針です。たとえば、位置情報端末では、サーバーを使わずに直接スマートフォンに通知できる仕組みを採用。無線中継器では、電源を入れるだけで通信がつながる設計にするなど、導入・運用時の手間を限界まで減らす工夫を重ねています。
これらの製品・技術はすべて、公共インフラの安全確保や製造現場の効率化といった社会的価値の高い分野において、実際の課題解決に貢献しています。
今後も当社は、現場と向き合い、課題を聞き取り、技術と品質で応える企業であり続けます。
最終製品
当社は、自社開発の通信機器を用いたネットワーク構築を得意としています。主要製品は以下の通りです。
【SD-555R(無線中継器)】
屋外対応・高耐久筐体を備え、最大10ホップ、半径1kmの通信を実現する無線中継器です。DFS(電波干渉対策)にも対応し、可動体や建設現場などでも通信が途切れません。製造台数は案件規模に応じ、月間数十台~数百台の対応が可能です。
【SD-555E(エッジコンピューティング端末)】
各種センサーや制御機器と接続し、クラウドを介さずその場でリアルタイム処理を行う小型制御端末です。特許技術「通信統合システム」を活用し、柔軟で即応性のあるシステムを実現します。
【SD-333P(GPS位置情報端末)】
クラウドサーバーを必要とせず、取得したGPS情報をスマートフォンへ直接通知する次世代型端末です。工場、倉庫、イベント、物流など、位置管理を必要とする多様な分野で導入されています。
【ODM・OEM供給対応】
上記製品をベースとし、外装・機能・電源仕様のカスタマイズが可能です。少量ロットからの供給にも柔軟に対応しています。
主要設備
【保有設備(設計フェーズ)】
- 回路設計CAD
- 各種波形測定器
- エッジ処理シミュレータ
- 電波環境測定器一式など
また、電波認証取得・量産図面作成・組込ソフト開発まで社内で実施可能です。
製造能力、保有特許、品質管理等
当社はネットワーク設計に強みを持ち、自社製品の設計・開発から製造・サポートまでを一貫して対応しています。
主力製品である無線中継器、位置情報端末、エッジコンピューティング端末は、いずれも特許取得済の独自技術を採用しており、信頼性と拡張性を両立しています。
月間最大生産能力は約1,500台。製造は提携先の台湾工場で行っており、高い品質基準のもとで量産対応が可能です。
また、無線評価は必要に応じて国内の独立行政法人施設を利用し、製品の適合性・信頼性を客観的に検証しています。
企業概要
名称 | エムイービー株式会社 |
所在地 | 神奈川県相模原市南区鵜野森1-2-12 |
マップ | |
連絡先 | 042-712-0299 |
メールアドレス | support@meb.co.jp |
代表者名 | 石川 博 |
従業員数 | 10 |
資本金 | 10,000,000 |
ホームページアドレス | http://www.meb.co.jp/ |