【終了】【関東経済産業局】「地域中小企業のSDGs経営促進ピッチ」を開催

2022年2月28日
【終了】【関東経済産業局】「地域中小企業のSDGs経営促進ピッチ」を開催

SDGs経営とは、自社の事業等を通じて社会課題の解決や持続可能な取り組みに寄与することで、経営リスクの回避や新たな事業機会の獲得に繋げ、自社事業の持続性確保や経営力強化、ひいては、稼ぐ力の向上を実現させる取り組みです。

関東経済産業局では、SDGs経営に新たに取り組みたい、または、深化を図りたいと考える中小企業等と、当局がネットワークを有するSDGs経営促進支援機関(以下、「促進支援機関」という。)との出会いの場を創出することで、意欲ある中小企業等の具体的な取り組みのきっかけとすることを目的として「地域中小企業のSDGs経営促進ピッチ」を開催します。

本ピッチは、促進支援機関がSDGs経営に関する支援内容等のプレゼンを行い、その内容に興味をもった中小企業等の支援希望を当局が繋ぐことで、促進支援機関と中小企業等とのマッチングを促進するイベントです。

また、このほか、SDGs経営の必要性等に関する基調講演や、SDGs経営先進企業によるSDGs経営のメリットや成果等の事例紹介も予定しています。

SDGs経営に御興味のある中小企業・金融機関・経営支援機関・自治体等の皆様、是非、御参加ください。

開催概要

日時令和3年3月23日(水曜日)10時00分~12時25分(開場9時30分)
形式オンライン開催
配信方法Microsoft Teams(参加無料)
定員250名(先着順)
対象者SDGs経営に御興味のある中小企業等、金融機関、経営支援機関、自治体等
主催経済産業省関東経済産業局
プログラム10時00分~開会挨拶関東経済産業局 地域経済部次長 工藤 浩一

10時05分~開催趣旨・注意事項等の説明関東経済産業局 地域経済部 社会・人材政策課

10時10分~基調講演法政大学デザイン工学部建築学科 教授 川久保 俊 氏中小企業がSDGs経営に取り組む必要性、メリット等について中小企業がSDGs経営に取り組むにあたって促進支援機関の必要性等

10時40分~先進事例紹介株式会社SAMURAI TRADING 代表取締役 櫻井 裕也 氏SDGs経営に取り組んだきっかけ、メリット、成果等SDGs経営促進支援機関の利用方法、利用したメリット等

11時05分~SDGs経営促進支援機関の事業及び支援実績等の発表

①一般社団法人サスティナブルトランジション11時25分~SDGs経営促進支援機関の事業及び支援実績等の発表
②一般社団法人エコステージ協会11時45分~SDGs経営促進支援機関の事業及び支援実績等の発表
③一般社団法人日本能率協会12時05分~SDGs経営促進支援機関の事業及び支援実績等の発表
④独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部112時25分閉会

このページに関するお問合せは

地域経済部 社会・人材政策課
電話:048-600-0274
FAX:048-601-1311
E-mail:kanto-jinzai@meti.go.jp
担当:窪木、中村、奥野

お申込みや詳細は、次のURLをご参照ください。

https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sdgs/sdgs_pitch.html

掲載内容は、掲載日時点のもので、掲載内容に注意を払って確認をしていますが、変更や転載誤り等の可能性がありますので必ず公式サイトをご確認ください。


トップに戻る